みなさまからの大切な意見は、とても大事にしています。
私は、お客様から意見をもらったとき、それに対して、何もしない、ということは、できるだけ、ないようにしています。
それを、アンケートに答えていただいた方に、お伝えしたいので、このページを作りました。
アンケートに答えた方はもちろん、答えていない方も、ぜひ、見てください。
アンケートにご協力いただき、ありがとうございます。
ご意見と、私の感想
●「何を気にしますか?」という、アンケートの答えの順位
第1位「説明のわかりやすさ」
第2位「料金の安さ」
第3位「仕事の早さ」、
今のところ、こんな順番です。
(佐伯の感想)
説明が、より、わかりやすくなるように、書類には絵などを取り入れるようにしています。これから、もっと増やしていきたいと思います。
●「言葉づかいについて」
「わかりやすくて、よい」という感想が、多いです。
しかし、「もう少し、マジメに」という感想も、あります。
(佐伯の感想)
「わかりやすさ」は、私の一番の目標ですので、とてもうれしいです。
「もう少し、マジメに」も、考えています。
そこで、見た目だけでもマジメにしようかと思って、カッコイイ色やデザインの背景にしてみました。
すると、文章や画像のレイアウトが、全部ムチャクチャになってしまう・・・
これを全部直すのは大変だ・・・あきらめました。
●「ページが多すぎる」という、ご意見
(佐伯の感想)
そうなんです。文章も、もっと短くしたい、と、いつも思っているのですが、なかなか難しくて・・・。
今すぐにはできませんが、もっと少なくすることは、いつも考えています。
● 貴乃花さんの話の、「仲良くしましょう」という、結論がよかった。
(佐伯の感想)
お気づきのとおり、これが、私が一番言いたいことです。
法律では・・・、裁判したら・・・、こんな話は、ないのが一番です。
法律は、武器ではありません。
「これは、言ってもいいよね」とか、「これは、あきらめなきゃね」と、落ち着いて考えるための、熱さまシートです。
● 佐伯さんには何度も会っていますが、広報部長のうさぎを見たことがありません。
**うさぎは、法務局に書類を出しに行っているのですか?
(佐伯の感想)
うさぎに、書類の提出をお願いしてみると、紙を破って、食べてしまいました。
だから、うさぎには、IT関連の仕事をしてもらっていました。

● 質問しやすい雰囲気がある
(佐伯の感想)
うれしいご意見です。
「なぜ、わからないんだ?」という人がいますが、
なぜ、わからないのか、答えられたら、その人は、質問しなくても、わかると思います。
「なぜ、わからないのか」が、わからないから、質問するのです。
私には、どんなことでも、何も考えずに、質問してください。
「司法書士って、何をする仕事ですか?」
「不動産って、何ですか?」
「2万円と3万円で、どうして5万円になるのですか?」
こんな質問も、当然アリです。
「あなたの年収は、いくらですか?」
・・・答えません。
第1位「説明のわかりやすさ」
第2位「料金の安さ」
第3位「仕事の早さ」、
今のところ、こんな順番です。
(佐伯の感想)
説明が、より、わかりやすくなるように、書類には絵などを取り入れるようにしています。これから、もっと増やしていきたいと思います。
●「言葉づかいについて」
「わかりやすくて、よい」という感想が、多いです。
しかし、「もう少し、マジメに」という感想も、あります。
(佐伯の感想)
「わかりやすさ」は、私の一番の目標ですので、とてもうれしいです。
「もう少し、マジメに」も、考えています。
そこで、見た目だけでもマジメにしようかと思って、カッコイイ色やデザインの背景にしてみました。
すると、文章や画像のレイアウトが、全部ムチャクチャになってしまう・・・
これを全部直すのは大変だ・・・あきらめました。
●「ページが多すぎる」という、ご意見
(佐伯の感想)
そうなんです。文章も、もっと短くしたい、と、いつも思っているのですが、なかなか難しくて・・・。
今すぐにはできませんが、もっと少なくすることは、いつも考えています。
● 貴乃花さんの話の、「仲良くしましょう」という、結論がよかった。
(佐伯の感想)
お気づきのとおり、これが、私が一番言いたいことです。
法律では・・・、裁判したら・・・、こんな話は、ないのが一番です。
法律は、武器ではありません。
「これは、言ってもいいよね」とか、「これは、あきらめなきゃね」と、落ち着いて考えるための、熱さまシートです。
● 佐伯さんには何度も会っていますが、広報部長のうさぎを見たことがありません。
**うさぎは、法務局に書類を出しに行っているのですか?
(佐伯の感想)
うさぎに、書類の提出をお願いしてみると、紙を破って、食べてしまいました。
だから、うさぎには、IT関連の仕事をしてもらっていました。

● 質問しやすい雰囲気がある
(佐伯の感想)
うれしいご意見です。
「なぜ、わからないんだ?」という人がいますが、
なぜ、わからないのか、答えられたら、その人は、質問しなくても、わかると思います。
「なぜ、わからないのか」が、わからないから、質問するのです。
私には、どんなことでも、何も考えずに、質問してください。
「司法書士って、何をする仕事ですか?」
「不動産って、何ですか?」
「2万円と3万円で、どうして5万円になるのですか?」
こんな質問も、当然アリです。
「あなたの年収は、いくらですか?」
・・・答えません。
サイト内検索↓

屋 号 さいき司法書士事務所
司法書士 佐伯 由香里
郵便番号 603-8033
所在地 京都市北区上賀茂馬ノ目町48番地10
電話番号 075-708-2292
FAX 075-708-2297
営業時間 不定休(お問い合わせページからご連絡をお願いいたします)